LUC888で使えるオートベッティングシステム「Fifties hacker」に搭載されている詳細設定の「ゼロBET」と「LOOK」機能があります。
この記事ではFifties hackerの詳細設定について説明をしていきます。
Fifties hackerに関する記事は下記をご覧ください。
≫Fifties Hackerおすすめロジック|3週間で+25万円の実績公開
Fifties hackerの詳細設定
Fifties hackerの詳細設定とは、「ゼロベット」と「LOOK」を設定出来る機能です。
Fifties hackerの基本設定はどのようにBETするかを設定する機能ですが、詳細設定はBETしない設定が出来る機能になっています。
例えば、Fifties hackerの基本設定でプレイヤーオンリー/マーチンゲールロジックを選択した時に、バンカーが連続で出てしますとすぐに損切りしてしまいます。
そのような状況を避ける為に、この詳細設定を活用する事が重要です。
詳細設定 ゼロBET

Fifties hackerの詳細設定の1つ目「ゼロBET」とは、指定の「ターン数」と「勝率」でゼロBETにする(BETしない)という機能になります。
ゼロベットの詳細設定機能を使うことによって勝率が悪いときはBETしない設定にできるなど、使い方によってはかなり優秀な機能になります。
そのゼロBET機能に2つのモードが搭載されているので、各モードの説明をしていきます。
ゼロBET モード1

ゼロBETのモード1は、ゼロBET中もBETパターンが変動します。
BETサイドを切り替えるタイプ(MarketFollowerやContrarian、BPBPなど)で ゼロBET中も同じ動作を行い、勝率を判定します。
ゼロBET中のBETパターンはUSER視点から把握しやすいです。
ゼロBET モード2

ゼロBETのモード2は、ゼロBET中はBETパターンが固定されます。ゼロBETが発動した際、直前のBETサイドで固定され勝率を判定します。
ゼロBET中のBETサイドが固定されることにより、出目とBETパターンの流れが合わなかった所を回避します。
ただし、固定されたBETサイドによってはその後の出目と流れが合わず、ゼロBETが長引く場合もあります。
詳細設定 LOOK

Fifties hackerの詳細設定の2つ目「LOOK」とは、設定した確率でBETを見送るという機能です。
例えばLOOKの数値を「50%」と設定すれば「2回に1回」の確率でBETが見送られます。
完全にランダムなので、あまり使う機会は無いです。
まとめ
この記事では、LUC888で使えるオートベッティングシステム「Fifties hacker」に搭載されている詳細設定「ゼロBET」と「LOOK」機能と各モードに関して説明をしてきました。
基本的にはゼロベットだけを使えば良いと思います。
自分が選択したロジック、BETパターンから最適な設定をして下さい。
LUC888に関する情報は下記の記事にまとめてありますので、こちらもご覧ください。
≫LUC888で稼ぐ5つの方法|5日で100万円を稼いだ方法も公開