バカラやルーレットなどのカジノゲームを始め、FXやバイナリーオプションなど様々な投資で使われるマーチンゲール法というシステムベットがあります。
システムベットとは資金管理方法のことです。
このマーチンゲール法はシステムベットの中では一番有名な方法です。
今回はそのマーチンゲール法の説明をしていきます。
マーチンゲール法(Martingale)とは
マーチンゲール法とは、負けている時に勝つまで倍額BETを行う手法です。
1回でも勝てば最初のBET額に戻ります。
連敗をしていても1回のWINで損失分を取り戻せるのが、マーチンゲール法の特徴です。
マーチンゲール法のシミュレーション
マーチンゲール法は、1→2→4→8と勝つまで賭け金を増やしていきます。
例えば最初のゲームの賭け金を10円にしたとします。
ここで負けたら損失は10円。
回数 | BET額 | 勝敗 | 累計損益 |
1回目 | 10 | × | −10 |
次のベットは20円とします。
ここでも負けたら損失は最初のベットと合わせて30円。
回数 | BET額 | 勝敗 | 累計損益 |
1回目 | 10 | × | −10 |
2回目 | 20 | × | −30 |
更に次は40円をベットします。
負けたとしたら合計70円の損失。
回数 | BET額 | 勝敗 | 累計損益 |
1回目 | 10 | × | −10 |
2回目 | 20 | × | −30 |
3回目 | 40 | × | −70 |
次に80円を賭けて勝ったとしたら80×2で160円が戻って来ます。
回数 | BET額 | 勝敗 | 累計損益 |
1回目 | 10 | × | −10 |
2回目 | 20 | × | −30 |
3回目 | 40 | × | −70 |
4回目 | 80 | ◯ | +10 |
そうすると、ここまで賭けた金額の合計が150円なので、プラス10円となり一度の勝負で損失を取り返します。
マーチンゲール法の計算表
回数 | BET額 | 勝敗 | 累計損益 |
1回目 | 10 | × | −10 |
2回目 | 20 | × | −30 |
3回目 | 40 | × | −70 |
4回目 | 80 | × | −150 |
5回目 | 160 | ○ | +10 |
6回目 | 10 | ◯ | +20 |
マーチンゲール法の注意点
倍掛けを繰り返していくマーチンゲール法は、連敗続きになってしまうと賭け金がどんどん膨らんでしまうのが一番怖いところです。

負けが続いてしまうとテーブルの賭け金のリミットを超えてしまう恐れがあるので、最初の賭け金は少額にするのがオススメです。
「ここまで連敗したら戦略を変える」など上限を決めておくことをオススメします。
まとめ
この記事ではマーチンゲール法についての説明をしてきました。
当サイトでは勝率の高めるために配信や自動売買の案内を無料でしていますので、下記の記事もご覧ください。
【 システムベット一覧 】