LUC888のキューブとは、一体何なのか?
キューブは何種類あるの?
キューブを保有していると、どのようなメリットがあるのか?
様々な観点からキューブについて説明していきます。
LUC888のキューブとは
LUC888のゲーム内アイテムである「キューブ」は、一言で言うと株のようなものです。
もちろん実際の株とは異なりますが、性質は株と非常に近いです。
株と同様、キューブを安く買って高く売る「キャピタルゲイン」や、キューブの配当を受け取る「インカムゲイン」もあります。
LUC888のキューブは
- L-キューブ
- ADキューブ
- ライトキューブ
の3種類あり、その3つの配当や入手方法は異なります。
それぞれのキューブについて説明します。
L-キューブ

2021年1月に「L-キューブ」という新しいキューブの情報が公開されました。
「L-キューブ」は、LUC888に新たに搭載されるゲーム配信機能に搭載される投げ銭機能からの配当になります。
キューブ史上、最安値となる1000円(税抜き)で購入できるということからも注目を集めています。
L-キューブ | |
価格 | 1,000円(税抜) |
配当開始 | 2021年5月 |
配当元 | 投げ銭機能 |
「L-キューブ」の情報は、下記の記事で解説しています。
L-CUBE(エルキューブ)とは?LUC888の新しいキューブを解説します
ADキューブとは
ADキューブは、Extreme GPの目玉商品です。
ADキューブで受け取れる配当(FGC)は、バカラ映像配信による利益の一部です。
今後、LUC888でも使用する『 ProVision Gaming 』を他のオンラインカジノやブックメーカーなどにコンテンツ(映像)を供給することで、LUC888にレベニューシェアが入ります。
この映像を提供してレベニューシェアを確保する事が、Extreme GPの1番の目的です。

そのレベニューシェアの収益の一部が、ADキューブ保持者に分配されます。
ADキューブの配当
ADキューブの配当は、まだ始まっていません。
あくまでも目標値のようですが、分配のイメージは下記の画像を参照してください。


LUC888がバカラをライブ配信する 『 ProVision Gaming 』の収益の20%がADキューブ保持者全員に分配され受け取る事ができます。
LUC888の映像配信で得た利益の一部が、配当として毎月受け取れるというイメージです。
ライトキューブはLUC888のハウスエッジの一部ですが、ADキューブはコンテンツ供給によるレベニューシェアの一部という感じですね。
上記の画像の計算通り目標利益が達成できれば 月13,000FGC/CUBE になります。
あくまでも目標達成時の数値ですので、AD CUBEの配当は前後する可能性があります。
ADキューブの配当開始は2021年8月リリースです。
ADキューブの購入方法
2021年1月現在、ADキューブのみを購入することは出来ません。
ADキューブを入手するには、Extreme GPに参加して、条件をコンプリートする必要があります。
下記の記事で、Extreme GPに関して説明をしているので、この記事では説明を省きます。
【 最新 】Extreme GPとは?LUC888の新案件を解説します
ADキューブの可能性
ADキューブの将来性をライトキューブの実績を元に解説します。
ADキューブは映像配信のレベニューシェア、ライトキューブはLUC888の利益の一部を配当として受け取る事が出来ます。
ADキューブの実績はまだ無いので、ライトキューブの実績を元にADキューブの可能性を説明していきます。

画像を見れば分かりますが、4月分から徐々に配当が増えています。
LUC888が盛り上がるほど配当が増えるので、今後も増えていくと思っています。
ライトキューブのキャピタルゲイン
ライトキューブは当初、10,000円で購入出来ました。
現在、ライトキューブはLUC888内でも購入できますが、FGCも購入できるRMTサイト(リアルマネートレードサイト)でも購入する事が出来ます。
実際に完売したライトキューブの取引の一部です。

販売者によって変わりますが、1キューブ5〜6万円程度で売られています。
例えば、最初にライトキューブを1万円で購入して5万円で販売した場合、4万円の利益になる計算です。
100キューブ買っていれば400万円の利益になる計算なので、かなり大きいと思います。
このように最初に安く買って、市場価値が上がったタイミングで売れば利益が出ますよね。(キャピタルゲイン)
現状では、ADキューブを手に入れるためには、Extreme GPに参加する事が必須です。
11月時点の価格は1セット税別11,000円です。
※10月以前に税別10,000円で購入された方は、税別10,000円で購入可能です。
1SETコンプリートにつき、ADキューブを1つプレゼントとして受け取れます。
コンプリートによるプレゼントはADキューブの他に20万FGC(2万円相当)があるので、税別10,000円で参加したとしても実質無料と言っても過言ではありません。
むしろ利益が出るくらい。
ただ、ライトキューブと比較しやすいように1SET 1万円で計算します。
※あくまでも目標値とライトキューブの実例からの予測です。
ADキューブのインカムゲイン
ADキューブのインカムゲインは、 月13,000FGC/CUBE が目標値です。(1,300円くらい)
目標値通りになったと仮定して月々一定の配当になった場合は、8ヶ月で元を取れる計算になります。
実績を載せた通り、ライトキューブの配当は一定ではなく徐々に増えています。
あくまでも私の予想ですが、同じキューブであるADキューブも徐々に配当は上がると予測しています。
もう少し早くプラス転換する可能性は十分ありますね。
ADキューブのキャピタルゲイン
先述した通り、ADキューブは1つ10,000円で購入出来ると仮定します。
ライトキューブの場合、9月分は9,000FGC(900円程度)です。
その配当でRMTサイトでの市場価格は5〜6万円程度。
ADキューブの配当が目標値通りになったとしたら 月13,000FGC(1,300円くらい)なので、ライトキューブより多い配当になります。
この場合、普通に考えればライトキューブの市場価格(5〜6万程度)より高くなりますよね。
10,000円で購入してプレゼントされたADキューブを市場価格が上がったタイミングで売れば、何倍ものキャピタルゲインになりますよね。
ライトキューブとは?

LUC888内の専用ページを見ると、上記のように説明をしています。
簡単に言うと、キューブを持っていれば毎月ボーナスが入りますよと言う事です。
株式投資の配当のようなイメージです。
キューブ保有者に送られるボーナスの出所は「ハウスエッジ」です。
ハウスエッジとは、LUC888の取り分(利益)になります。
パチンコや競馬ではこのハウスエッジがある事で店の営業が出来ています。
LUC888では、そのハウスエッジを皆さんに還元する目的でキューブという仕組みを導入しました。
ライトキューブの価格

1キューブ=100万FGC(10万円程度)でトレードできます。
ユーザー様1人につき、交換上限は100個までの数量限定です。
ライトキューブ購入方法

キューブの正規購入方法は、LUC888のメニューにある「トレードフォーム」から購入する形になります。
ライトキューブを安く買う方法
ライトキューブは、RMTサイトである「Pixy」や「GameSwap」などでも販売されることがあります。
常時出品されている訳ではありませんが、LUC888のトレードフォームから買う100万FGCより安く購入する事が出来ます。
キューブの購入を検討されている方は、RMTサイトもチェックしてみて下さい。
RMTサイトでキューブを購入した場合、ギフト機能を使ってライトキューブの受け渡しがあります。
ライトキューブの配当は?
では実際にキューブを保有していると、どれくれいのボーナスがプレゼントされるのか?
一般販売よりも前に購入していた方から3月度の配当で「約4,000GC」という情報は入ってきています。
私も実際に、キューブを2つ購入してみました。

ライトキューブの配当 | |
2020年4月 | 5,550 FGC |
2020年5月 | 6,640 FGC |
2020年6月 | 7,401 FGC |
2020年7月 | 8,140 FGC |
2020年8月 | 8,560 FGC |
2020年9月 | 9,102 FGC |
2020年10月 | 9,930 FGC |
2020年11月 | 9,927 FGC |
※1キューブあたりの配当
私自身が得たライトキューブの配当は、上記のようになっています。
ライトキューブの配当は、LUC888のアカウントに反映される形になります。
ライトキューブの仕組み上、ユーザーの取引量が増えれば増えるほど配当が上がる仕組みなので、LUC888が盛り上がれば盛り上がるほど今後の配当額が増えていくでしょう。
まとめ
これまでキューブに関して様々な説明をしてきました。
ライトキューブは、LUC888のユーザーが増え全体の取引回数が増えれば、配当もキューブの価値も上がっていくでしょう。
ADキューブは実績が無いので明確な話は出来ませんが、ライトキューブの実績からも期待値は大きいです。
キューブの購入を検討されている方は、価値が上がる前に購入する事をオススメします。
LUC888に関する情報は下記の記事にまとめてありますので、こちらも合わせてご覧ください。
LUC888メニュー