バカラやルーレットなどのカジノゲームを始め、FXやバイナリーオプションなど様々な投資で使われるバーネット1326法というシステムベットがあります。
バーネット1326法はシステムベットの中ではあまり有名では無いですが、今回はそのバーネット1326法の説明をしていきます。
バーネット1326法(Burnett)とは
バーネット1326法とは、勝つたびに最初の掛け金に対して3倍、2倍、6倍の掛け金をBETしていく方法です。
最初の掛け金が1の場合、勝った時の順番は1⇨3⇨2⇨6の順番に掛けます。
一度負けたとき、4連勝した時は最初のBET額に戻ります。
バーネット1326法の方法
最初のBET額を10に設定した場合、勝てば次に30をBET。30でも勝てば次に20をBET。20でも勝てば次に60をBET。
途中で負けた場合や60まで行って勝った場合は最初のBET額の10に戻ります。
回数 | BET額 | 勝敗 | 累計損益 |
1回目 | 10 | ◯ | +10 |
2回目 | 30 | ◯ | +30 |
3回目 | 20 | ◯ | +60 |
4回目 | 60 | ◯ | +120 |
5回目 | 10 | × | +110 |
6回目 | 10 | ◯ | +120 |
バーネット1326法の注意点
バーネット1326法は勝ち負けが交互に続いた場合、勝った時のBET額よりも負けた時のBET額の方が大きくなるため、トータルで損失になってしまいます。
連勝がないと効果を発揮できない必勝法なので、連敗が続いたり、勝ち負け交互になる方の使用はオススメできません。
まとめ
バーネット1326法が、連敗数が多くても連勝すれば利益が出ますし、連敗が多くなっても賭け金が小さいので大きな損失になりにくいですし、長いスパンでBETできます。
賭け金は最大6単位、最低1単位なので、連勝さえすれば連敗数が多くても利益が出やすいです。
【 システムベット一覧 】